犬とお出かけ
こんにちは!今年は桜の開花が早く、東京では史上最速での開花宣言が出ましたね。我が家の周りの河原には花散らしの雨に流れて花筏ができ、犬たちは散歩道にあふれる春の気配を全力全身で浴びようとしています。 あの、ちょっとやりすぎでは… さて今回は、春…
こんにちは!今回は伊豆旅行の続き、犬と春を感じられる伊豆のお出かけスポットをご紹介します。※前回までのお宿の話は こちら( 前編・後編 ) 今回は犬連れOKのいちご狩りにチャレンジしたり、川縁に咲く河津桜の並木を歩いたり、ひと足早い春気分を堪能し…
こんにちは。昔から「〇〇限定」という言葉に、とても弱い2号です。今回は以前から興味のあった「ムーミンバレーパーク」で、わんこウェルカムなイベントを期間限定でやっていると知り、早速行ってきました。イベント自体は2023年1月21日(土)~2月26日(日…
こんにちは!我が家のご近所では少しずつ梅の花が咲き始めました。犬を飼っていると毎日地面や周りを見ながら散歩することになるので、四季の変化に敏感になる気がします。それもきっと、犬といっしょに暮して起こる素敵なことの一つですね!今回は立春(節…
こんにちは!まだ1月、まだ初月、と思っていたら、もう1年の10%ほどが終わるって、本当ですか…?いや、でもあと9割は残されていますから、まだまだ大丈夫!出費と贅肉を減らすという目標、これからでも巻き返せますよ、ね、ね!?さて、そんな空回りが得意…
こんにちは!暦の上では大寒を過ぎましたが、遅れて寒波がやってきましたね。それでも今季は東京でまだ積雪を見ておらず、これも例年より遅い気がします。少し雪が積もると大混乱を起こすと揶揄されがちな東京ですが、ウチは都心部から離れているせいか意外…
こんにちは!連休も終わり、お正月気分が抜けるかと思いきや、まだ物足りない1号です。 こうなったらどこまでお正月気分を引っ張れるかにチャレンジ!するつもりですが、2号の冷たい視線を浴びながらの孤独な戦いに、早くも今年の年末が待ち遠しいです(せめ…
こんにちは!この時期毎年言っている気がしますが、やっぱり言わせてください。 「今年も早かったなぁ~!」 なんでも年齢を重ねるごとに時間を早く感じるようになるとか。これ以上早送りになったらタイパを気にするどころじゃなく人生ショートショートにな…
こんにちは!1号が楽しみにしていたM-1も終わり、いよいよ我が家にも年末感が到来。犬たちがソファーの上を陣取る季節がやってきました。我が家の愛犬豆柴は、先輩が雌で凜、後輩が雄で宙というのですが、よく一緒に遊ぶものの、引っ付いて寝ることはほぼあ…
こんにちは!もうすぐ2歳になる我が家の愛犬、宙ですが、最近になって自分のご飯を残すようになりました。宙の姪犬ちゃんが、食べ残し分散摂取タイプとお聞きしていたものの、果たして何のDNAがこうさせるのか、謎です。1号は「俺が作ったご飯が食べられない…
こんにちは!最近後輩に勧められてTikTokをはじめたのですが、結構な沼ですね、あれ…動画編集も楽しくなってきて、ブログが後回しになっているぞと2号から白い目で見られている1号です。 ところでそんな1号がこれまで気になっていた「旅といえばおみやげ(自…
こんにちは!突然ですがここ最近我が家の旅行はちょっと、雨模様が多め。誰が雨男・女なのか絶賛犯人捜し中です。まさか、雨犬?の可能性も視野に入れておりますが、いずれにしても旅行は楽しいです さて今回は、伊豆旅行の続きをば。ここでも、雨男か女か犬…
こんにちは!秋の一大イベント、ハロウィーンも終わりましたね。私たちも仮装したかわいいワンコさんたちがSNSにたくさん溢れているのを見ながら楽しませていただきました。え、そりゃ、試してみたんですよ、ウチだって…。 ね?完全に目が怒ってるでしょ(か…
こんにちは!気温がグッと下がったことで愛犬たちがくっついてくる度合いが上がり、内心ホクホクな飼い主たちです。ただ一方で「寒いから動かないで!」とまるで暖房器具のような扱いを受けており、彼らにとって自分たちの存在意義とは何か、複雑な心境でも…
こんにちは。今回も熊本への犬連れ旅行篇です。宙の犬舎へ里帰りのお話を含め、熊本で犬と楽しめる観光スポットなどをご紹介します。 この旅の宿泊先に関する前回の記事はこちら 今回ご紹介するポイント ・杉野花園庵(宙の出身犬舎) ・水俣エリアでお散歩 …
こんにちは!今回は八ヶ岳の犬連れレジャースポットのご紹介です。 八ヶ岳のふもとにある一日一組限定の宿でゆったりと過ごした次の日は、体力ゲージが満タンになったワンコ達を思いっきり楽しませる(疲れさせる)番。 この旅の宿泊先に関する前回の記事は…
こんにちは。9月に入り、ゲリラ豪雨や台風のニュースもちらほら増えてきました。みなさんの愛犬は、雷は平気でしょうか?ウチの凜宙はまったく気にせずどんなにピカピカドカンしようがぐーぐー眠れるタイプなのですが、初代くまんは大の苦手。 玄関の前で単…
こんにちは!少し涼しくなったかと思えば、もう秋雨前線がやってくるとか。そろそろ台風の季節でもありますよね最近は天候が悪いときに頭痛やめまいに悩まされる「天気痛」や「気象病」というワードも聞かれるようになってきました。ウチは1号が典型的な天気…
こんにちは!今回はこれからの秋シーズンもしっかり楽しめる河口湖の犬連れ観光スポットのご紹介です。宿泊先に関する前回の記事 以前にも河口湖周辺をご紹介したことがありますが、富士五湖エリアは都内や首都圏からアクセスしやすく、犬と行けるスポットも…
こんにちは! 今年はグローバル規模で猛暑が続いているようですね。「暑い」以外のあいさつがなかなか口から出てこなくて、語彙力まで熱波にやられている感…しかし、暑いと言い続けてもまだ涼しくなりそうになく『もうこれはなんとかして猛暑を楽しむしかな…
こんにちは。世の中はお盆休みに入りつつも、猛暑を避けるように引きこもり中の1号です。なにせ昼間は暑すぎて、犬たちと散歩にも行けず…『もう何も打つ手がないのか』と思っていたところ、2号がこう言い出しました。「昼間が無理なら、夜動けばいいじゃない…
こんにちは! 今回は西伊豆旅行の帰りに寄った、都内からもアクセスしやすく日帰りでも涼を感じられる観光スポットをご紹介します。前回の記事 今回のポイント ・源兵衛川 ・柿田川公園 源兵衛川 三島駅から徒歩5分程度の涼を楽しめる有名スポット JR三島駅…
こんにちは!今夏、ワンコとどこか旅行に行きたいな、という方、特にはじめての犬連れ旅行で不安を抱えているかもしれない方へ、ウチの宙(当時生後5か月)のケースをご紹介します。前回の記事👇(あわせて読んでください!) ウチの犬は代々豆柴ですが、初代…
こんにちは! 今回は、夏でも涼しくワンコと過ごせる八ヶ岳のお話、犬と戯れるレジャー篇をお送りします! 今回のポイント ・清泉寮 ・萌木の森 -ELLEN エレン(犬の小物・雑貨) -ROCK ロック(50年以上続くレストラン) ・アルマガーデンドッグス近辺の…
こんにちは。せっかく天気が良い日も、暑すぎて外に出られない…この矛盾に頭を悩ませる日々、皆様とワンコさんの体調はいかがでしょうか?さて今回は暑すぎる現実から気分だけでも逃げおおせるために、犬と遊べるイチオシの涼しいスポットとして長野県にある…
こんにちは。さて、ちょいと辛口レポからのスタートとなりましたが、前回に引き続き山中湖旅行のお話です。前回のお話はこちら 梅雨時期ということもあり、雨の日も犬と楽しめるドッグリゾートとイギリスへ海外旅行した気分になれそうな犬OKカフェを訪れまし…
こんにちは。梅雨の時期は雨雲レーダーとにらめっこしながら散歩の時間を調整しているのですが、なかなかうまくいきません。そんな雨の中の散歩で会う犬といえば、やはりほぼ「柴犬」。雨粒越しに飼い主さんと目が合うと『お疲れ様です!』と、心の中でつぶ…
こんにちは。今回は、花(と犬)を愛でる伊豆旅行の続きです。豪雨の中でものんびりさせていただいたペットのお宿ころぽっくるさんを出発して、春の伊豆・熱海を満喫しに出かけます!「花をめでる」ってタイトルなのに、全然花出てきてないじゃーん、と思っ…
こんにちは!今年は梅雨入りが少し早いようですね日々の雨中散歩を想像してすでにちょっと憂鬱な1号です。まあ、雨でも雪でも楽しそうに散歩するわんこの姿も、かわいいんですけど(←親バカは死んでも治らないかも…)さて、今回はたまたま立ち寄ったお店が犬…
こんにちは!GW明けはやる気が出ない…と言いつつ、意外とやることが溜まっていておしりを叩かれている気分になる1号です。連休中って、東京へつながる高速道路はどこも混みますよねなるべく出ないように…と思っているのですが。今年のGWはお天気に恵まれすぎ…